メール問い合わせQRコード |
PDFを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。
1月9日(木)【避難訓練(火災)】 東部消防署の皆様、私たちのためにわざわざ来校頂き避難訓練のご指導をしていただきまして ありがとうございました。 今日の訓練体験や多くの学びを生かして災害に備えたいと思います。 |
1月7日(火) 校内書初め会の様子【6年生】 |
12月24日(火) Christmas使用の英語学習の様子【1年生】 |
12月22日(日) 発表会テーマ 「響け!みんなの思い 心を一つに感動を届けよう」 学習発表会の様子 ご鑑賞頂いた父兄の皆様ありがとうございました。 |
12月5日(木) 音楽鑑賞会の様子 「ちゅらさんコンサート~ミュージックパトロール~」 沖縄県警察音楽隊の皆様楽しい時間ありがとうございました。 |
11月27日(水) 地区音楽発表会に向けて練習の成果を披露(^^♪(音楽朝会の様子)【6年生】 |
11月21日(木) 宿泊学習行ってきま~す♪【5年生】 |
11月14日(木) 写真上:打楽器の音を楽しもう【1年生】 写真下:宿泊学習間近! お米の炊き方を確認しよう【5年生】 |
11月7日(木) 避難訓練(地震・津波)の様子 |
11月3日(日) 運動会の様子 |
10月31日(木) Halloween使用の英語学習の様子【2年生】 |
10月24日(木) いい香り~ベーコン野菜巻き作りの様子【6年生】 |
9月19日(木) 2日目 修学旅行の様子【6年生】 クラフト体験・マリン体験やレク活動の様子【6年生】 |
9月18日(水) 1日目 修学旅行の様子【6年生】 仲間と築こう思い出と絆!! |
9月10日(火) 給食センターの方による食育の授業の様子【2年生】 ボランティア活動ありがとうございました。 |
7月11日(木) 物作り体験教室の様子【6年生】 大勢のボランティアの皆様ありがとうございました。 |
7月9日(火) 米作り 稲刈りから脱穀作業までを体験しました【5年生】 |
7月3日(水) 夏本番!プールの授業気持ちいい!! |
7月1日(月) 非行防止教室の様子【5年生・6年生】 |
6月14日(金) 与那原町のゆるキャラ”つなひきかっちゃん”朝のあいさつ運動に参加! |
6月12日(水) ボランティアで諸見里さんが書写の講師を行っている様子【3年生】 |
6月7(金) 平和学習の様子【3年生】 |
6月4(火) 水泳学習がスタートしました! 安全面に留意しながら学習が送れるように支援していきたいと思います。【5年生】 |
5月30(木) 家庭科野菜炒めを作っています【6年生】 |
5月30(木) 保護者による読み聞かせの様子【2年生】 |
5月27日(月) 写真左上:保護者と学ぶSNS講習会【5年生・6年生】 授業参観の様子 |
5月22日(水) スクランブルエッグを作りました【6年生】 |
5月2日(木) 交通安全教室の様子【1年生】 |
5月1日(水) ことばさがし国語の授業の様子【1年生】 |
4月25日(木) 一年生を迎える会の様子 |
4月8日(月) 赴任式・始業式の様子 |
4月9日(火) 入学式式の様子 |
Copyright(C) 与那原小学校 All Rights Reserved.