ようこそ与那原東小学校のホームページへ
お知らせ
- 町一斉学校公開日における授業参観のお知らせ【更新日:1月17日】
- 令和6年度与那原町学力向上推進実践発表会へのご案内【更新日:1月8日】
- 与那原町PTA連合会主催 県P・地区P表彰祝賀会のご案内【更新日:1月8日】
- 「てくてく登校」のお願い【更新日:1月8日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について(1月)【更新日:12月27日】
- 学校給食費改定に係る保護者説明会の開催について【更新日:12月25日】
- 令和6年度 学習発表会プログラム【更新日:12月22日】
- 「第2回 保護者による学校評価 」 について【更新日:12月20日】
- 学校給食牛乳の県外乳使用について【更新日:12月18日】
- 「学習発表会」開催に係るお願い【更新日:12月16日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について(変更)【更新日:12月12日】
- 2学期後半開始日の日程について【更新日:12月10日】
- 2学期前半終了日の下校時刻について【更新日:12月9日】
- 学習発表会の会場準備等に係る下校時刻変更について【更新日:12月4日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について(変更)【更新日:12月4日】
- 学習発表会のご案内【更新日:12月2日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について(12月)【更新日:11月28日】
- 令和6年度 第2回漢字能力検定について【更新日:11月20日】
- 「第11回東っ子フェスタ」開催のご案内【更新日:11月14日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について(変更)【更新日:11月13日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について【更新日:11月11日】
- 【修正版】運動会会場設営図 ※支部テントの位置修正【更新日:11月3日】
- 「第11回東っ子フェスタ」 前売りチケット販売についてvol.3
【更新日:11月1日】 - 令和6年度 与那原東小学校 運動会プログラム【更新日:10月31日】
- 運動会に関するお知らせ【更新日:10月30日】
- 運動会について【更新日:10月28日】
- 東っ子フェスタイベント 「つなみヒーロー」 について 【更新日:10月23日】
- 運動会のご案内【更新日:10月22日】
- 「第11回東っ子フェスタ」 前売りチケット販売についてvol.2
【更新日:10月18日】 - 「横断者注意 喚起灯」 設置のお知らせと 活用について
【更新日:10月17日】 - 「運動会」日程 について【更新日:10月10日】
- YouTube等の配信に関する注意喚起【更新日:10月8日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について【更新日:10月7日】
- 授業参観における駐車に関する注意【更新日:10月2日】
- 1学期終業式・秋季休業・2学期始業式について【更新日:10月2日】
- 第1回 PTA作業について【更新日:9月30日】
- PTA作業(参加)のお知らせ【更新日:9月26日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:9月25日】
- 授業参観のお知らせ【更新日:9月24日】
- 成績処理に伴う下校時刻変更のお知らせ【更新日:9月24日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について【変更②】【更新日:9月18日】
- 台風14号 (強風域)に伴う下校時刻のお知らせ【更新日:9月18日】
- 台風接近による献立内容の一部変更について【更新日:9月18日】
- 「てくてく登校」と学校周辺駐車に関するお願い【更新日:9月11日】
- 「第11回東っ子フェスタ」開催のご案内【更新日:9月9日】
- 「第11回東っ子フェスタ」前売りチケット販売についてvol.1【更新日:9月9日】
- 「第11回東っ子フェスタ」舞台発表募集について【更新日:9月9日】
- 授業参観日の校内駐車について【更新日:9月6日】
- 学校給食用牛乳への代替品供給について【更新日:9月5日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:9月3日】
- 授業参観のお知らせ【更新日:8月30日】
- 正門側(国道側)に舗装工事に伴う通行止めのお知らせ【更新日:8月27日】
- (訂正版)教育相談に伴う下校時刻の変更について【更新日:8月23日】
- (再配信)与那原東小学校PTA事務員募集のお知らせ【更新日:8月21日】
- 教育相談に伴う下校時刻の変更について【更新日:8月21日】
- (再配信)童話・お話大会の申し込みについて【更新日:7月19日】
- 保護者による学校評価について(お願い)【更新日:7月17日】
- (再配信)与那原東小学校PTA事務員募集のお知らせ【更新日:7月16日】
- R6 町立図書館夏休みイベントについて【更新日:7月16日】
- (再配信)第42回与那原大綱曳まつり第28回子ども綱曳大会について
【更新日:7月12日】 - 童話・お話大会の申し込みについて【更新日:7月12日】
- 夏季休業中における幼児・生徒の安全確保について【更新日:7月11日】
- 令和6年度 コンクール募集について【更新日:7月10日】
- (再配信)第42回与那原大綱曳まつり第28回子ども綱曳大会について
【更新日:7月8日】 - 警察庁、文部科学省、各種配信リーフレット【更新日:7月8日】
- 与那原東小学校PTA事務員募集のお知らせ【更新日:7月5日】
- 使用食材の変更について 与那原町立学校給食センター【更新日:6月26日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:6月26日】
- (再配信)第42回与那原大綱曳まつり第28回子ども綱曳大会について
【更新日:6月25日】 - 与那原東小並びに幼稚園児をお持ちの保護者のみな様へ
〔校内への車の乗り入れについて〕No2【更新日:6月20日】 - 第42回与那原大綱曳まつり第28回子ども綱曳大会について【更新日:6月18日】
- 保護者面談のお知らせ【更新日:6月18日】
- 与那原東小並びに幼稚園児をお持ちの保護者のみな様へ
〔校内への車の乗り入れについて〕【更新日:6月17日】 - 令和6年度対馬丸平和学習交流事業募集について【更新日:6月13日】
- 台風2号についてのお知らせ【更新日:5月31日】
- Jアラート(全国瞬時警報システム)発令時の対応について
与那原町教育委員会【更新日:5月30日】 - Jアラート全国瞬時警報 発令時の対応について【更新日:5月28日】
- 【訂正版】職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月28日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月27日】
- 安全にレジャーを楽しむために 沖縄県警【更新日:5月22日】
- 【 訂正版 】 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月21日】
- PTA会費の納入について【更新日:5月20日】
- 第1回拡大常任委員会の開催について【更新日:5月20日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月17日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月15日】
- 頭じらみについて(お願い)【更新日:5月15日】
- 教育相談旬間に伴う下校時刻の変更について【更新日:5月9日】
- 使用食材の変更について 与那原町立学校給食センター【更新日:5月8日】
- 日曜授業参観日の校内駐車について【更新日:5月7日】
- 令和6年度 各種検定受験料の半額補助について【更新日:5月1日】
- 【 再配信 】 令和6年度 PTA役割希望調査【更新日:4月26日】
- 海や川でのレジャーを楽しむために (沖縄県警察)【更新日:4月25日】
- 総務省「インターネットトラブル事例集(2024 年版)の公表について【更新日:4月23日】
- 令和6年度 年間行事予定表更新しました 【更新日:4月19日】
- 薬物のこと大麻のこと (厚生労働省) 【更新日:4月19日】
- 守りたい自分 大切な誰か-ネットには危険がいっぱい (警察庁他)【更新日:4月19日】
- お父さんお母さん間違えないで!! (沖縄県警察)【更新日:4月19日】
- いじめに悩んだら,心配な友だちがいたら (内閣府 警察庁他)【更新日:4月19日】
- 職員研修に伴う下校時刻の変更について【更新日:4月18日】
- 令和6年度 PTA役割希望調査【更新日:4月15日】
- 学校における携帯やスマホの所持 について【更新日:4月12日】
- 5月行事のお知らせ【更新日:4月11日】
- 家庭訪問に係る下校時刻変更について【更新日:4月11日】
- お土産やお菓子の配布自粛について【更新日:4月10日】
- 家庭訪問のお知らせ【更新日:4月5日】
- 保護者へのお願い【更新日:4月5日】
- 「てくてく登下校」推進中!【更新日:4月4日】
学校だより
学校のようすをちょっこと紹介
1月16日(木) 演劇鑑賞会の様子 【劇団ポプラ 「オズの魔法使い」】 ・素晴らしい演劇に児童は皆くぎ付けでした!劇団ポプラの皆様、ありがとうございました。 |
1月14日(火) 図工の授業の様子【4学年】 「のこぎりギコギコ」 ・苦戦しながら、友達と「あーだこーだ」言いながら楽しく取り組んでいました! |
1月7日(火) 書き初め会の様子 ・明けましておめでとうございます。気持ち新たに今年も一年頑張りましょう! |
12月22日(日) 学習発表会の様子 発表会テーマ 「みんなが主役、日本一のかがやく笑顔!」 ・お忙しい所、ご鑑賞頂きありがとうございました。 |
12月18日(水) 学習発表会児童鑑賞の様子【全学年】 ・本番は12月22日(日)です!お楽しみ下さい! |
12月12日(木) 理科の実験の様子【4学年】 「もののあたたまり方」 ・実験はみんな興味津々です! |
12月3日(火) なかよしタイム(昼休み)の様子【1学年】 ・ぽかぽか陽気・・・仲良く元気いっぱいな一年生です! |
11月26日(火) 全校朝会(地区音推戴式)の様子 ・【6学年】11/28(木)地区音楽発表会を前に全校生徒の前で「地球星歌」合唱しました。 |
11月19日(火) 全校朝会(感謝の会)の様子 ・地域、学校、児童生徒の為にいつもありがとうございます。 |
11月13日(水) SNS情報モラル講演会の様子 ・2校時3・4年、3校時5・6年 |
11月12日(火) 朝のあいさつ運動の様子 ・目の覚める位、元気なあいさつをしてくれる5年1組さんです! |
11月7日(木) 地震・津波避難訓練の様子 ・昨年よりは上手に避難(与那原東小~日の出園)できました。 |
11月3日(日) 運動会の様子 ・素晴らしい運動会でした! |
11月1日(金) 運動会の準備の様子 ・運動会を前に高学年の児童で運動場の石拾い、テント設営頑張りました! |
10月21日(月) 運動会練習の様子 ・各学年運動会に向けて、暑い中 練習頑張っています! |
10月18日(金) 籾摺り~精米の様子【5学年】 ・(2月)田ふみ(3月)田植え(7月)稲刈り脱穀を経て、今日は籾摺り&精米の作業でした。 ・お米ができるまでを4年生~5年生にかけて学びました。 ・残るは持ち帰った精米を美味しく食べるだけです! |
10月17日(木) 二学期始業式の様子 ・イベント、行事、盛りだくさんの二学期スタートです! |
↑授業参観の様子 | |
10月4日(金) 授業参観、学年レクの様子 上段:2学年レク(デカパン競争、5色つなひき・・・) 中断:3学年レク(ドッチビー・・・) 下段:4学年レク(ラップ、五色つなひき) |
9月25日(水) 家庭科の授業の様子【5学年】 ・小物入れ制作、手縫いで頑張ってます。 |
9月20日(金) プログラミング授業の様子【5年1組】 ・思い通りに動くまで何度も繰り返し、プログラミング的思考を働かせて頑張って取り組んでいました。 |
9月11日(水) 授業参観の様子 ・お忙しい所、ご参観ありがとうございました。 |
9月10日(火) 上段:校内童話お話大会代表者お披露目会の様子 ・全校児童の前で堂々とした素晴らしいお話でした。 下段:アイマスク、車イス体験の様子【4学年】 |
9月3日(火) 体育の授業の様子【5学年】 ・新しいスポーツ「ベースボール5」プレイしてます! |
8月26日(月) 家庭科ナップザック作り、図画【6学年】 ・1学期後半スタート!生活リズムを整えて頑張りましょう! |
7月17日(水) プール学習の様子【4、6学年】 ・プール学習もそろそろ終わり!!楽しく安全に学習できました! |
7月11日(木) 稲刈り~脱穀の様子【5学年】 ・(2月)田ふみ~(3月)田植えを経て、今日は稲刈りと脱穀の作業でした。 ・かまの使い方に苦戦しながらも、たくさん収穫できました。 |
7月3日(水) バスの乗り方教室の様子【2学年】 ・沖縄バスの方々から乗り降りや注意点など色々学びました。 |
7月2日(火) 非行防止教室の様子【6学年】 |
6月28日(金) 宿泊学習 2日目 の様子【5学年】 ・アドベンチャーウォーク 自然を感じながら仲間と協力してゴールを目指します! |
6月28日(金) 宿泊学習 1日目 の様子【5学年】 ・レクレーション、野外炊飯(カレー作り)、キャンプファイヤー、フォークダンス 様々な活動を通して児童達は仲間と協力し健全育成、社会教育を学習しています。 |
6月27日(木) 宿泊学習、出発式の様子【5学年】 ・みんな笑顔で玉城青少年の家へ出発です!! |
6月20日(木) プール学習の様子【6学年】 ・しっかり先生の話を聴き、安全に気をつけてプール学習楽しみましょう。 |
6月19日(水) 平和学習の様子【4学年】 ・山内さん貴重なお話ありがとうございました。 |
6月17日(月) 朝の時間、保護者による読み聞かせの様子【2学年】 |
6月12日(水) 小中連携公開授業の様子 ・児童の皆さんお疲れ様でした。参加された先生方ありがとうございました。 |
6月11日(火) プール開き、安全祈願の様子 ・5,6年生中心で清掃しきれいになったプール!あいにくの天気で本日は入水出来ませんでしたが、これから決まりを守って楽しく水泳学習しましょう! |
6月11日(火) 上段:朝のあいさつ運動につなひきかちゃんが来てました! 下段:朝会での校長講話 ( 聞くと聴くのちがい ) |
6月6日(木) 図工(ねんど)の作品【1学年】 |
6月5日(水) 社会の授業の様子【4学年】 「ごみの収集の様子を調べよう」 ・業者の方の話を聴き、実際にパッカー車のボタンを操作し、ノートにまとめて勉強しました。 |
6月4日(火) プール清掃の様子【5学年】 ・近々始まるプール学習にむけてきれいに清掃しています! |
5月21日(火) 上段:体育の授業の様子 バスケットボール【6学年】 下段:体育の授業の様子 ティーボール【3学年】 |
5月24日(金) 視力検査の様子 |
5月21日(火) 図工の授業の様子【4学年】 「立体迷路!コロコロガーレ」 ・はさみ、テープ等を使い工夫して工作に取り組んでいます。 |
5月17日(金) 春の遠足の様子 ・全学年歩いて遠足へ! (1年)東浜シーサー公園、(2年)きょうりゅう公園、 (3,4,5年)与那古浜公園、(6年)いるか公園で楽しみました! |
5月16日(木) 家庭科の授業の様子【5学年】 「加熱用調理器具を安全に使おう」 ・自分で作ったお茶を美味しく頂きました。 |
5月14日(火) リコーダー講習の様子【3学年】 ・大谷翔平選手と同じ高さのリコーダーを目の前にして児童はワクワクでした! ・上江洲学先生、ありがとうございました。 |
5月12日(日) 日曜授業参観の様子 ・どの学年もたくさんの父兄が参観されていました。 ・お忙しい中ありがとうございました。 |
5月8日(水) 体力テストの様子 【1学年】 ・1年生、初めての体力テスト! ・6年生が手取り足取り教えながら頑張っています! |
5月7日(火) 体力テストの様子 【5学年】 ・暑い中、みんな一生懸命頑張ってます! |
5月2日(木) 一年生を迎える会の様子 ・2~6年生から1年生にダンスや贈り物がプレゼントされました! |
4月22日(月) 給食時間の様子 【1学年】 ・1年生は4校時が給食時間になってます! ・おかわりも自分で入れて食べます! |
4月18日(木) 交通安全教室の様子 【1学年】 |
4月15日(月) 図工の授業の様子 【4学年】 |
4月11日(木) 授業の様子 【1学年】 |
・ようこそ与那原東小学校へ! ・入学おめでとうございます。 4月9日(火) 入学式の様子 |
4月8日(月) 赴任式、始業式の様子 |